釣りでの事故
▼ページ最下部
001   2010/07/30(金) 22:56:25 ID:SbhPfEE61k   
 
酒を飲んで酔っ払っての夜釣りは危ないぞ。 
   突然に「うぉ〜〜〜デケェーひらめじゃぁ〜〜〜〜ぁああ!!!」 
 って叫んでからバサァ〜〜〜〜って釣り上げた直後、 
 エイに尻尾の毒針を腿にぶっ刺された人を見た。   
 あまりのアホさに一寸だけ笑ってしまったが、笑ってる場合じゃなかった。 
 そのままのたうちまわった後、救急車で運ばれていった。
 返信する
 
 
017   2010/08/16(月) 22:32:01 ID:kghz5ZAcPU    
 
018   2010/08/17(火) 09:12:35 ID:sRq1zTQkWE    
でっかいエイだとタモにはいんねーよ 
 最初っからルアーも見捨てて糸切るしかない
 返信する
 
 
019   2010/08/17(火) 13:17:20 ID:q2Ct7XHDGo    
>>14  あれは傑作だよな。 
 さされてから「毒魚ー!毒魚ー!」って大騒ぎ。 
 ついついざまぁみろと思ってしまう。
 返信する
 
 
020   2010/08/18(水) 10:37:06 ID:Gj2NsOqz6E    
 
021   2010/08/19(木) 00:10:26 ID:8Zkd37rWi.    
 
022   2010/09/12(日) 10:27:44 ID:12ZbfSdgxI    
   俺の地元 長崎県佐世保ではアカエイを刺身で食べます。   
  これだけの量で市場で150円です。   
  安いし味は濃厚でなかなか美味いよ。コリコリ弾力もあってね。
 返信する
 
 
023   2011/05/19(木) 21:37:43 ID:0nREpuLXyk    
     ∧_∧ 
     (ill ´Д`)  オエエエエ 
     ノ つ!;:i;l 。゚・   
    と__)i:;l|;:;::;:::⊃ ゲロゲロゲロゲロ 
     ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
 返信する
 
 
024   2011/07/10(日) 19:57:21 ID:XThbi56U4Q    
古いスレに今更マジレスもなんだけど、エイに刺された人の体験談を読んだことある。 
 エイにしては小型の1mもない個体だったらしいんだけど、油断して腕をやられたとか。 
 その痛さというのは、“赤錆びてささくれだった五寸釘を力一杯打ち込まれた”ような 
 感じだと。 
 南米では漁師が一番嫌がる外道がエイだとかって開高健の小説でも読んだ。 
 危険なのでかかるとその場で即殺すんだってさ。
 返信する
 
 
025   2011/07/12(火) 02:20:50 ID:m4D3rm.iIg    
エイの前に、酔っ払って夜釣りすんなよ 
 落ちたらヤバいどころの話じゃないじゃん
 返信する
 
 
026   2011/07/12(火) 12:01:14 ID:/eWCRFCQ12    
アカエイは年に一回くらいわざわざ釣って食うから 
 うまい(うまいと言うよりクセが無く、悪く言えば味気ない)のは知ってる。   
 だけど
>>22のはものすごくまずそう。
 返信する
 
 
027   2011/07/29(金) 00:10:51 ID:6d5TKqFGRw    
「毒魚ー!毒魚ー!」 
   どくぎょ? 
 どくざかな? 
 ポイズンさかな?   
 読みがわかんない
 返信する
 
 
028   2011/08/02(火) 20:56:15 ID:DNE6zevV8.    
返しのある棘持ったのがいて 
 泳いでいて踏むと・・・
 返信する
 
 
029   2011/08/06(土) 00:29:43 ID:Ao7lo/bjqY:DoCoMo    
友人と防波堤で釣りをしてたら 
 防波堤を4〜5メートルも越える大波がきた! 
 幸いその大波は防波堤の先端部分から 
 10メートルぐらいの間のみ越えてきたので 
 手前で釣りをしてた俺らは無事だった。 
 怖くなってその日は釣りを止めて帰ったが 
 その日夜のローカルニュース番組でその防波堤でまさに俺らが帰った後に 
 年配の夫婦が大波にさらわれまだ見つかってないと 
 報道されててあのまま残って釣りをしてれば俺らもって考えたら 
 怖くなってしばらく海に行けなかった。   
 その防波堤はかなり釣れるポイントで、少ない休みを 
 利用しての釣りだったけど無理せず帰る決断は間違ってなかった思った。 
 皆さん、本当に波が高い日は無理をしないようにしましょうね。
 返信する
 
 
030   2011/08/06(土) 08:32:06 ID:Ni2sc4czrk    
 
031   2011/08/17(水) 19:27:04 ID:2FgB6299CU    
 
032   2011/08/17(水) 22:36:54 ID:jJRW7RgFAU    

ウエーディングにエイ除けは必須。 
 でも、腿じゃどうしようもないな…
 返信する
 
 
033   2011/08/19(金) 02:50:52 ID:NDQsaWNjiw    
♪食いたい時に食えないこんなサカナじゃ 
   ポイズン
 返信する
 
 
034   2011/08/19(金) 04:29:11 ID:mOZOcw4P5U    
 
035   2011/09/22(木) 16:40:44 ID:C9/k5UA6kE:DoCoMo    
 
036   2011/10/10(月) 23:38:09 ID:VRtnQCGovI    
 
037   2011/10/14(金) 00:18:07 ID:Mhw0tz.Kzc    
アカエイの毒針はアイヌが熊狩りで弓矢に使うもんだぞ。 
 新しいものならヒグマは即死らしい。
 返信する
 
 
038   2011/10/20(木) 19:23:18 ID:nt8Zreqo2c    
さかなクンがなんかのテレビ番組で房総の巣立て遊び?かなんかのロケで 
 尻尾を切断した仕込みのアカエイを素手で持ち上げて子役に持たせてみたりしてるのを見て以来 
 さかなクンが嫌いになった。 
 もちろん注意喚起なんて無し。 
 あれ見たらテレビの前の子供はアカエイを素手で掴もうとするだろうね。 
 もっとしっかりした人だと思ってたけどな、さかなクン。 
 最低の電波芸者に成り下がっていた。
 返信する
 
 
039   2011/10/20(木) 22:53:33 ID:SU8MA5e/Vs    
木更津だか何だかのロケの時は 
 毒針に気を付けなければ、、、と言っていたし、 
 自分が不注意で刺されて大変だったとも言っていた。   
 さかなクンがちゃんと説明してもTV番組の制作者が 
 カットするかも。さかなクンよりそのような番組の 
 制作側を批判すべきじゃないのかな。
 返信する
 
 
040   2011/10/21(金) 05:20:50 ID:FC7YPd/.3I    
 
041   2011/10/21(金) 07:49:09 ID:DnlvXt946w:DoCoMo    
 
042   2011/10/21(金) 23:00:30 ID:g54tP6X6lc    
オーストラリアかどっかのワニ博士みたいな奴もエイに刺されて死んだしな
 返信する
 
 
043   2011/10/22(土) 07:25:57 ID:IK6cR0Ljz6    
 
044   2011/10/24(月) 20:45:28 ID:OgQ1lxMWTk    
ルアーのフックで2度自分の指を釣ったw 
 自分で外す勇気が無かったから、ルアーとフックを分離して 
 指にフック付いたまま、病院へ行って抜いてもらった(T T)
 返信する
 
 
045   2011/10/25(火) 09:42:12 ID:kbLqcbryDg    
>>44    友達は魚を外そうとして腕にフックが刺さったので両方刺さった状態に成り身動きできなくなった   
 俺は80センチクラスのスズキのフック外そうとして手を出したら急に大きく飛び跳ねたので 
 空中でフックが手に刺さり魚の重みで肉が裂けて魚が落ちた 
 凄い出血でした   
 別の友達は隣の人に頭釣られたのでそのままルアーを頭に付けたまま病院に悲
 返信する
 
 
046   2011/10/25(火) 19:27:51 ID:3yrzd/KdoE    
俺の知り合いは投げ釣りで根ガガリしてしまい 
 竿を煽ったら仕掛けが飛んできてそのまま目に針が刺さった 
 っていってたな。救急車を呼んだらしいけど 
 失明はさけられたようだ。 
 その後奥さんには釣りは厳禁されてるらしい。
 返信する
 
 
047   2011/10/27(木) 05:39:57 ID:25c7uaSoDI    
私もはじめてシーバス釣りに行ったとき、 
 サカナをすぐ近くまで寄せてきたところで 
 いきなりハリが外れてルアーが顔に向かって 
 飛んできて恐かった。   
 最低ツバのある帽子、サングラスは着用するようにしている。   
 ルアー釣りではハリをはずすプライヤーみたいなものも 
 あったほうがいいね。近頃は100円ショップでも売っているので、 
 先の長めのヤツを買ってもって行くといい。
 返信する
 
 
048   2011/10/27(木) 23:25:49 ID:sAScc1uSTk    
帽子やサングラス(偏光グラス)って大事だよね。
 返信する
 
 
049   2011/10/28(金) 03:52:25 ID:aRy241616c:DoCoMo    
 
050   2011/10/31(月) 05:20:25 ID:zjGHbNvMIo    
ルアーが顔面に飛んでくるのは怖すぎだな 
 かく言う俺も家族で砂浜でBBQしてた時、無茶して980円の短い竿で投げ釣りやろうとして思いっ切り振りかぶったら、勢い余って頬に思い切り釣り針がぶっ刺さった経験がある。 
 あれがもし目に刺さってたら…ブルブル
 返信する
 
 
051   2011/12/22(木) 00:24:18 ID:XsW7e8HqMQ    
 
052   2012/01/03(火) 20:47:11 ID:Lf8Qn.kIDI    
 
053   2012/01/04(水) 09:38:51 ID:8YYdoaEZyA    
>>50    かなり前ですが川幅200m有る河口で投げ釣りしていた人の糸が切れて 
 対岸で犬の散歩している人の頭に当たり、亡くなられた 
 本来200mも投げられる人で無かったので裁判で無罪に成ったが 
 切れた糸は恐いよね
 返信する
 
 
054   2012/01/07(土) 01:28:17 ID:wLsJqENtLg:au    
>>53  オモリの話しだな。ちょっとした武器になるよあれは。 
 ルアーに慣れた人なんか的当てみたいなゲームやったら強いだろな。
 返信する
 
 
055   2012/01/07(土) 12:08:24 ID:AOCyIW3QKk    
>>54    ホローありがとうございます、 
 書き忘れていました、オモリの話ですm(_ _)m   
 自身は、隣の人がアイゴを釣り、勢い余って海面から 
 アイゴが飛び出し、顔面直撃する所でしたが 
 座っていたクーラーごと、自分で後に大きく倒れて避けると 
 目の前をアイゴが通り過ぎて行きました
 返信する
 
 
056   2012/01/08(日) 23:54:12 ID:aKWoItDRZY    
 
057   2012/01/09(月) 03:38:25 ID:XNO/EmfIME:DoCoMo    
 
058   2012/02/29(水) 10:27:23 ID:SgYcRL.RwY    
んで、この板の初心者を見せる。 
   するとまた、性懲りもなく   
 やっぱりその程度か   
 とレスするんだよなあ、バカが
 返信する
 
 
059   2012/05/07(月) 15:20:23 ID:ThQHrkD6Es:au    
霞ヶ浦でボラミサイル食らって落水&肋骨骨折したのは俺だ 
 バスボートで50キロ近いスピードで移動中だとボラのジャンプは凶器だよ
 返信する
 
 
060   2012/05/07(月) 17:44:10 ID:7KrQa3THKU    
>バスボートで50キロ近いスピードで移動中だとボラのジャンプは凶器だよ 
   ボラのジャンプより   
  −バスボートで50キロ近いスピードで移動中   
 のヤツのほうが危ない、と思うのは私だけ?
 返信する
 
 
061   2012/09/21(金) 19:44:01 ID:fKNdlkLSXA:DoCoMo    
30年位前中学生の頃友達の投げたバスハンターが後頭部直撃して3針縫った
 返信する
 
 
062   2012/09/22(土) 20:15:23 ID:2YyMm5JLYQ    
 
063   2012/09/22(土) 21:29:35 ID:dZBha43/Oc    
 
064   2012/10/07(日) 21:12:39 ID:7KTTlRUPOw    
 
065   2012/10/09(火) 07:12:20 ID:7stp3VE5xM    
ずいぶん前の話ですが 
 磯で友人数人と石鯛釣りをしていたら 
 同じ磯に当時では珍しいソルトルア−のグル−プが上がってきました。 
 あまり大きくない磯でしたので 
 私達の磯裏で投げていた彼らのルア−が友人の瞼に刺さり大変な騒ぎになりました。 
 すぐに磯上がりし救急車で病院にて手当をしましたので事無きを得ましたが 
 当時ソルトルア−自体があまり知られてなく 
 船頭はもちろん渡船組合なども磯分けをしていなかったので 
 彼らとのトラブルが絶えませんでした。 
 特に上物師の人たちとはよく磯で揉めていました。
 返信する
 
 
066   2012/10/30(火) 22:46:03 ID:Tqk3iPGy7g    
海釣りで横に陣取った家族連れがハオコゼ釣り上げて 
 子供が刺されて救急車が来る騒ぎに。 
 親もハオコゼやゴンズイの知識なかったゆえの事故。
 返信する
 
 
067   2013/01/07(月) 12:45:05 ID:lrNNqb7ur6:au    
>>60  操船してたのはガイドだし、スピード出すのは沖合に出てからだけど、 
 それがそんなに危険か? 
 もしかして12フィートのアルミボートなんかと勘違いしてる?
 返信する
 
 
068   2013/06/07(金) 11:46:20 ID:MpY2bga.1o    
 
069   2013/06/07(金) 16:15:37 ID:5ZmHH34Z1o    
先週兵庫県の香住港でテトラポットから人が落ちて死んだらしい 
 誰か知ってる?
 返信する
 
 
070   2016/03/15(火) 21:26:41 ID:4HR5wxzJvg    

こんな大金、払えるのかな?(笑)
 返信する
 
 
071   2016/11/28(月) 21:59:58 ID:5CGoYo.Rfs    
 
072   2016/11/30(水) 16:18:55 ID:XWy0Totdo6    
 
073   2016/12/01(木) 18:15:59 ID:YenPzCy93g    
>12フィートのアルミボートなんかと勘違いしてる? 
   湖沼でバスボート、っていうとそのくらいのものかと・・・。 
 霞ヶ浦のバスボートって30フィートとかあるの?
 返信する
 
 
074   2016/12/02(金) 02:12:47 ID:H1I9xwtbs2    
バスボートっていったら普通は大体20フィート前後でしょ 
 たまに15フィートとかのちっさいヤツもあるけど 
 普通は小型で17〜8フィート 大型で21〜2フィート 
 エンジンにもよるけど20フィート以上の船に 
 225とかのエンジン積むと全開で 
 軽く時速100km/h越える 
 17〜8の船に115のエンジンでも 
 全開にすると7〜80km/hは出るよね
 返信する
 
 
075   2016/12/02(金) 19:19:56 ID:tUgd565TgQ    
湖沼で22フィートに225馬力? 
   で全開?   
 バス釣りやるような人のアタマってどうなってるの?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:75 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
釣り掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:釣りでの事故
 
レス投稿