こんな山奥の小さな沢に魚がいるの不思議だよな めいわのすいちゃんのスレ


▼ページ最下部
001 2025/07/10(木) 17:42:39 ID:IjvWT5EtLc
よく子孫残せるよな。

返信する

002 2025/07/10(木) 20:38:47 ID:/4ElU6SfZ.
ヤマメ は、居るだろ?

返信する

003 2025/07/11(金) 01:01:31 ID:xl.1n/u1HA
魚がいる不思議よりも、いつも行ってた沢渓流は数Kmの範囲に数カ所砂防堰堤あったけど、その範囲内で釣れるイワナの種類が変わってた事のが不思議だわ。

車で行ける林道があるとは言え、釣れた場所と種類をデータ化して見ると面白かった。
データ化しなくても、ここのセクションは何割が何イワナ、ここのセクションは100%何イワナってイメージしながらヒットしてから抜き上げるまでの密かな愉しみだった。

俺が生まれる前の昭和の時代に麓の養魚場から逃げたって聞いた事あるけどそれはニジマスで、その沢ではニジマスもヤマメも釣れないから養魚場とは無関係なハズだし、奥に行けば行くほど国内外来の種の割合が増えるのが不思議だった。
魚は堰堤の上には行けないが下には行けるのに、堰堤の上下で種類が入れ替わったり、かと思えば混ざる場所もあったり。

返信する

004 2025/07/11(金) 07:32:25 ID:pyxdx583xw
>>3
モラルと言う言葉を知らない釣り人が持ち込む以外に可能性は無いだろ、別に不思議じゃないよ

返信する

005 2025/07/11(金) 08:49:19 ID:WkVGi/74hA

▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:6 削除レス数:0





釣り掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:こんな山奥の小さな沢に魚がいるの不思議だよな

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)