釣り具もデフレ
▼ページ最下部
001   2023/03/12(日) 03:11:33 ID:iwZfeLBKa.   
 
コレやらちゃうと既存の釣具屋、もっときびしくなるね。 
 ポンコツならともかくソコソコ使えるらしいのがタチが悪い。
 返信する
 
 
002   2023/03/12(日) 03:40:46 ID:EF5EWPF7pQ    
>>ソコソコ使える 
 本気で釣ろうと思ったら、ソコソコ以上の品質が必要なんだよ。
 返信する
 
 
003   2023/03/12(日) 04:18:29 ID:NlClY7XvfM    

俺の考え。 
 1万人いるとすると、 
 8割の人は、そこそこ使える物で十分な物 
 2割の人は、そうでない物 
 に落ち着く。   
 それぞれの人でさえ、「どんなもんだろ」と思い反対の物に手を出すが、お金と腕前を相談して上に落ち着く。   
 釣り場は諸々
 返信する
 
 
004   2023/03/12(日) 04:58:03 ID:L2iOLLhDzo    
ぶっちゃけルアーなんてただのスプーンでも釣れるからなw 
   村田だかが昔言ってたけど 
 「ルアーの精巧で凝ったのを作れば作るほど釣れるのは魚よりユーザー」だってw
 返信する
 
 
005   2023/03/12(日) 05:01:21 ID:sEACnUjqRw    
どこかの漁師が餌木で実験してたけど 
 やはりメーカー製の高い物の方が釣れるし壊れない 
 ただお試しで一回だけとかだと手軽でいいかもね
 返信する
 
 
006   2023/03/12(日) 05:14:42 ID:EF5EWPF7pQ    
ルアーって、動かして(アクションさせて)釣るもんなんだよ。 
 意図した動きが出来るか出来ないかが重要なんだわ。
 返信する
 
 
007   2023/03/12(日) 07:30:46 ID:iwZfeLBKa.    
[YouTubeで再生]

別に漁師でもあるわけでないし、楽しく遊ぶのが目的な人にはソコソコでも十分では? 
 レコード狙いの人はお構いなく突き詰めてください
 返信する
 
 
008   2023/03/12(日) 23:18:43 ID:jAuQOHX.3M    
ダイソーの釣りコーナー見て釣り始めた奴も居るんじゃないか。 
   いや俺もなんだけどね。
 返信する
 
 
009   2023/03/15(水) 03:38:47 ID:czwXT04RIo    
>>7  ソコソコと言うのは、釣れるか釣れないか微妙なルアーと言う事なのか!? 
 釣りで一番大事なのは、魚がエサ(ルアー)を食べる(くわえる)かどうかなんだわ。 
 釣れるルアーで釣るのが正解。 
 価格は問題ではない。
 返信する
 
 
010   2023/03/15(水) 06:40:29 ID:FxsxdovDG.    
>>9  私個人的な感想だが、会社に入ってから同僚に連れられてルアー釣りを始めて、まだ釣れなかった時期は道具なんかも色々買い集めてあちこち一生懸命通ったもんだが、コツを掴んだら急にあちこちで釣れるようになり、ランカーを何本か釣って、何時、どこで、どの時合で釣れるかが有る程度判るようになってしまってからは正直冷めてしまった。 
 売ったり食べたりもしないのに何千、何万匹と釣ってる人の気持ちが全く理解できない飽きっぽい方の人種。 
 それからは手を広げて餌釣りなんかも始めて、乗合の船釣り行ったり、免許取ってレンタルボートでもいろいろ釣ったな。 
 ルアーの方はハンドメイドからフライまで手を出したりして、あとはいかに人が思いつかない釣り方で釣るかトライしたりしていたよ。 
 2,000円のルアーを一生懸命投げてる横でシャレで100円のルアーで釣ったら愉快だろうなあとは思う。
 返信する
 
 
011   2023/03/16(木) 02:47:16 ID:Unn8/HwhvM    
>>10  「ソコソコ・・・」   
 より釣れるように追及せずに満足してたら釣果は上がらない。 
 ソコソコでいいのなら、その人の釣り人生はそのレベルで終わり。
 返信する
 
 
012   2023/03/16(木) 04:48:08 ID:j5hDZp7GnE    
>>11  イイジャネーカ 
 何目指してるんだよ? 
 なんだよ「釣り人生」て 
 終わってんのはオマエだよ
 返信する
 
 
013   2023/03/16(木) 08:37:58 ID:Unn8/HwhvM    
>>12  百均人生のお前は、始まってすらいない。 
 何をやっても百均レベルなんだわ・・・
 返信する
 
 
014   2023/04/12(水) 21:06:33 ID:XL1VDMHVec    
高くものでも安いものでも、どうせ釣れやしないよ
 返信する
 
 
015   2023/11/09(木) 00:42:34 ID:Dhug97sIhs    
釣りやめてたけど 
 ダイソーでみて、ロッド&リールセット(1000円)も売ってたんで遊びで買ってみたわ。 
 100円ルアーは見た目はいいけど、ラトルや重心移動装置なんかが入ってなかったり。 
 より凝った釣りがしたいなら少し物足りないね。 
 ロッド&リールはもちろんおもちゃ程度だけど、 
 1000円で1日遊ぶなら充分に遊べる出来ばえ。
 返信する
 
 
016   2023/11/22(水) 03:00:40 ID:4qgjZyHKHY    
>>15  ダイソーのルアーってラトル入ってないの? 
 俺行ってる釣り場で大暴れしそう。 
 水がキレイすぎて3〜4mの水深でも底見えるくらい透明度あるからラトル音でも大半の魚逃げるんだわ。   
 釣り場で回収して拾いルアー使うか、リサイクルショップの中古釣具コーナーで2〜300円の買うか、知人が要らなくなったの貰うくらいで100均行った時なかったわ。  
 夏場セレクトボックスだけど、この中で買ったのはキーホルダー用に買ったバスパー200円だけ。   
 ラトル入ってないなら100均行ってみるか。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:33 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
釣り掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:釣り具もデフレ
 
レス投稿