釣り具もデフレ
▼ページ最下部
001   2023/03/12(日) 03:11:33 ID:iwZfeLBKa.   
 
コレやらちゃうと既存の釣具屋、もっときびしくなるね。 
 ポンコツならともかくソコソコ使えるらしいのがタチが悪い。
 返信する
 
 
007   2023/03/12(日) 07:30:46 ID:iwZfeLBKa.    
[YouTubeで再生]

別に漁師でもあるわけでないし、楽しく遊ぶのが目的な人にはソコソコでも十分では? 
 レコード狙いの人はお構いなく突き詰めてください
 返信する
 
 
008   2023/03/12(日) 23:18:43 ID:jAuQOHX.3M    
ダイソーの釣りコーナー見て釣り始めた奴も居るんじゃないか。 
   いや俺もなんだけどね。
 返信する
 
 
009   2023/03/15(水) 03:38:47 ID:czwXT04RIo    
>>7  ソコソコと言うのは、釣れるか釣れないか微妙なルアーと言う事なのか!? 
 釣りで一番大事なのは、魚がエサ(ルアー)を食べる(くわえる)かどうかなんだわ。 
 釣れるルアーで釣るのが正解。 
 価格は問題ではない。
 返信する
 
 
010   2023/03/15(水) 06:40:29 ID:FxsxdovDG.    
>>9  私個人的な感想だが、会社に入ってから同僚に連れられてルアー釣りを始めて、まだ釣れなかった時期は道具なんかも色々買い集めてあちこち一生懸命通ったもんだが、コツを掴んだら急にあちこちで釣れるようになり、ランカーを何本か釣って、何時、どこで、どの時合で釣れるかが有る程度判るようになってしまってからは正直冷めてしまった。 
 売ったり食べたりもしないのに何千、何万匹と釣ってる人の気持ちが全く理解できない飽きっぽい方の人種。 
 それからは手を広げて餌釣りなんかも始めて、乗合の船釣り行ったり、免許取ってレンタルボートでもいろいろ釣ったな。 
 ルアーの方はハンドメイドからフライまで手を出したりして、あとはいかに人が思いつかない釣り方で釣るかトライしたりしていたよ。 
 2,000円のルアーを一生懸命投げてる横でシャレで100円のルアーで釣ったら愉快だろうなあとは思う。
 返信する
 
 
011   2023/03/16(木) 02:47:16 ID:Unn8/HwhvM    
>>10  「ソコソコ・・・」   
 より釣れるように追及せずに満足してたら釣果は上がらない。 
 ソコソコでいいのなら、その人の釣り人生はそのレベルで終わり。
 返信する
 
 
012   2023/03/16(木) 04:48:08 ID:j5hDZp7GnE    
>>11  イイジャネーカ 
 何目指してるんだよ? 
 なんだよ「釣り人生」て 
 終わってんのはオマエだよ
 返信する
 
 
013   2023/03/16(木) 08:37:58 ID:Unn8/HwhvM    
>>12  百均人生のお前は、始まってすらいない。 
 何をやっても百均レベルなんだわ・・・
 返信する
 
 
014   2023/04/12(水) 21:06:33 ID:XL1VDMHVec    
高くものでも安いものでも、どうせ釣れやしないよ
 返信する
 
 
015   2023/11/09(木) 00:42:34 ID:Dhug97sIhs    
釣りやめてたけど 
 ダイソーでみて、ロッド&リールセット(1000円)も売ってたんで遊びで買ってみたわ。 
 100円ルアーは見た目はいいけど、ラトルや重心移動装置なんかが入ってなかったり。 
 より凝った釣りがしたいなら少し物足りないね。 
 ロッド&リールはもちろんおもちゃ程度だけど、 
 1000円で1日遊ぶなら充分に遊べる出来ばえ。
 返信する
 
 
016   2023/11/22(水) 03:00:40 ID:4qgjZyHKHY    
>>15  ダイソーのルアーってラトル入ってないの? 
 俺行ってる釣り場で大暴れしそう。 
 水がキレイすぎて3〜4mの水深でも底見えるくらい透明度あるからラトル音でも大半の魚逃げるんだわ。   
 釣り場で回収して拾いルアー使うか、リサイクルショップの中古釣具コーナーで2〜300円の買うか、知人が要らなくなったの貰うくらいで100均行った時なかったわ。  
 夏場セレクトボックスだけど、この中で買ったのはキーホルダー用に買ったバスパー200円だけ。   
 ラトル入ってないなら100均行ってみるか。
 返信する
 
 
017   2024/01/07(日) 05:54:10 ID:EDSvZGUgNc    
 
018   2024/01/10(水) 19:23:06 ID:d4Yf0LSMlk    
 
019   2024/01/29(月) 04:07:07 ID:45ptm7MpN.    

トップウォーターコレクション2024   
 拾い物、貰い物だから出来るゴミ改造。 
 数年前ロストした爆釣自家塗クランクからインスピレーションを受け、 
 ラトルクランクの時点でおそらく釣れないので、爆釣クランクみたいな薄塗装しようかと思ってるうちに溶かしてイジってたらサナギっぽい色になってしまったのでサナギルアーに。 
 溶かすの楽しかったから、拾って使ってないトップウォーターとタイニーも自家塗が色落ちしてたし色替えしたかったからひと思いに溶かしてやったぜ。   
 アンスラックスって釣れるのかな? 
 ひっくり返ってて変なんだけど。 
 とりあえず加工しないで磨いて艶出した。
 返信する
 
 
020   2024/01/30(火) 16:43:04 ID:0xfJVJRPXI    
 
021   2024/02/15(木) 02:06:56 ID:1DwgHLSusU    

色替えしたから判り難いだろうけどコレ何処の何てルアーか判る人いますか?   
 大きさ5cm、元の色はリップ〜フロントフック辺りが赤ピンクの差し色入ったフラッシング効果ありそうなギラギラ婚姻色オイカワカラーで目の色はオーソドックスな黄色でした。   
 極稀に行く沼で所々塗装剥離で傷だらけの状態で漂っていた物を捕まえて、完全に塗装剥離してクリアで使おうとしたが溝の塗装落とす際に使用したスス取りに使用したワイヤーブラシ使ったら黒ずんだからクリア塗装して薄いスモーキークォーツみたいな色で使ってるんだけど、いつも行く湖で良い釣果だからもっと欲しいんだが……   
 コレ100均ルアーかな? 
 ありきたりのギラギラ塗装に安っぽいディテールの割に良い動きするし……
 返信する
 
 
022   2024/02/24(土) 21:35:59 ID:5otBArSUzA    
ダイソーのウキで1号2号のを買い損ねました、、、、無念です。 
 再販しませんかね、、、、
 返信する
 
 
023   2024/06/04(火) 19:07:53 ID:dEoxifKSkg    
10年ぶりくらいにルアー買ったぜぇ〜。 
 1個だけ新品でそれ以外は中古だぜぇ〜。 
 うち1個はハリ無しだが22円のルアー買ってやったぜぇ〜。ワイルドだろぉ〜? 
 55円のルアーも買ってやったぜぇ〜。ワイルドだろぉ〜?   
 百均ルアーより安いルアー買ったって言うじゃな〜い…………でもぉ、ハリ無し22円ルアー使うまでに数百〜千円以上かかるし、55円ルアーは海用で淡水で使うとスーパーファーストシンキングで使えませんからーーー! 
 安物買いの銭失い切り!!! 
 でも、格安十数個のうち当たりルアーがあれば勝ち組ですからーーーっ!!!
 返信する
 
 
024   2024/06/09(日) 13:23:13 ID:8dgxRT2Cxw    
結局、百均ルアーは買ってないけど中古ルアーで良くね?ってなった。 
 22円55円ルアーは使わんかったけど、釣れる自信があって買った200円ルアーで釣れた。フック変えたけど。 
 YOUTUBE見てもメーカーのプロモ動画か外人の紹介動画かパイク釣った動画が1つあるだけで、日本人が使ってる動画もブログも皆無だったから不安になったがフツーに釣れた。
 返信する
 
 
025   2024/06/13(木) 21:46:59 ID:i8C3x7j.2Y    
ルアーに目が行きがちだけど、PEライン300円とかフックケース100円とか… 
 昔を考えるとすげー安いし、結構良い商品だと思う。
 返信する
 
 
026   2024/06/24(月) 01:41:34 ID:VoZXpBUiZA    
>>25  300円PEって使えんの? 
 今日、悪天候の中貰ったスピニングリールの入魂式行ったら高切れしまくって死んだんだが。 
 記念すべき1投目でプチン、数十投目で2個目のルアーがプチン、メンタルやられたからロストしても良いようにかなり軽いスプリットショットにしたらバックスイングで後方にプチンでメンタル完全崩壊なんだが…… 
 スピニング諦めてベイトにしても十数投目でプチンwwwたまたま真横に飛んだからそのルアーは回収出来る範囲の水際だったから救助出来たが、今まで1〜2回しか高切れ経験した事ないのに一日に4回ってwww 
 まぁ、スピニングは明らかにラインの劣化、そう方がキャスティングが原因ってのは判ったが……参った~。 
 14だか16ポンドだかのラインがトータル5gあるかないかのスプリットショットのバックスイングで高切れさせたの歴史上俺が初だろw 
 ベイトロッドがMHだから折れないだろって反動つけたサイドハンドフルキャストする癖ついてた。ソレにライン劣化も加算されてた訳だ…… 
 300円PEが使えるならソレにしようかな。
 返信する
 
 
027   2024/06/30(日) 21:01:33 ID:TWSoLi2zzY    
>>26  考えるより使ってみようぜ!悩むレベルの金額じゃないでしょ。 
 趣味レベルの釣りなら十分使えると思う。
 返信する
 
 
028   2024/07/02(火) 19:03:35 ID:3kUuSiZYno    
>>27  俺クラスになると迷うんスよ。ソレが。 
 定期的に釣り具買い替える人なら良いが、折れるまでロッド使う、壊れるまでリール使うって考える人よ? 
 推定15年使ったラインを新品リールに巻いて使う人ッスよ? 
 信用出来ない中国人が作った安いライン使うより、信用出来るメーカーの物使いたい気もするから迷いも出るっス。 
 まぁ、欲しいのがフロロってのもあるけど。   
 いや~ 今まで釣り具って値段でテキトーに決めてたけど未知の物と出会うと沼って危険やね。 
 折れるまでスピニングはこのロッドって思って25年使ってきたのに飛距離欲出てもう少し長いロッドが欲しくてタマランこの頃。
 返信する
 
 
029   2024/07/18(木) 22:04:24 ID:rO5P69P2rw    
 
030   2024/09/04(水) 10:43:27 ID:UeLhG951Qg    
折れたロッドをソリッドティップに直して使った事ある人います? 
 普通なら釣り具屋からソリッドティップ買って来て繋ぐと思うけど、振り出し竿の先端繋ぎで使えますかね?   
 子供の頃に買って貰って数回使って先折れして眠りについた渓流トラウトロッドが家にあるのだが、さっき捜し物していて多分渓流竿の物と思う先端部分見つけたから、振り出し竿の要領で2ピースロッドの繋ぎから入れてみたらピタっとハマる感じだったからトップガイド買ってボンドで完全に接着して使えないかな?と。 
 見つけた振り出し竿の先端は先端20cmないUL渓流トラウトロッドと比べるとエグいくらい曲がる物だから、どうなのかな?と。 
 渓流ルアーってやった事ないけど、餌釣りで行っていたのは源流域だから尺超えはそこでは釣れた事ないから使えそうな気はしているが、ULより遥かに柔らかいティップでフッキング出来るか心配で。   
 誰かアドバイスお願いします。
 返信する
 
 
031   2024/09/09(月) 01:17:55 ID:OOMscGkTsE    
百均とかアマゾン激安の釣具は絶対ダメ 
 ラインがクソ 
 ドラグ性能がクソ 
 ロッドが折れる   
 モノが悪くて笑って持ち帰って処分するならいいんだけど 
 その場で捨てて帰るバカがわく 
 特に水中のラインは捨てた意識すらない   
 釣りは居た形跡を一切残さないゲームくらいに思ってないとダメだよ
 返信する
 
 
032   2025/04/24(木) 15:37:26 ID:/37Uyb9FSw    
何で中古ルアーって釣れるの? 
 釣れないから売るんちゃうの? 
 通院帰りにライン買わなきゃいけなかったから黄色い店に寄ったら、ツイツイ中古ルアー買っちゃって家に帰らず野池寄ったらソッコー釣れたんだが?   
 新品買うと釣れないのに中古買うとソッコー釣れるの何なん?しかも、100〜200円ルアーに限って釣れるんだが? 
 今日のはチョイお高めの550円ルアーだが。某オークションで数千円で売られてた記憶があるから中古のワリに高いなと思いつつ転売アリのつもりで買ったらソッコー釣れたwww 
 小汚い中古ワームも一発ツモったw 
 中古のが釣れるって事は新品の意味なくね?近場の黄色い店で買う分には梱包や発送のメンドさ抜けば損しない金額で売れるし。
 返信する
 
 
033   2025/04/24(木) 17:44:10 ID:/37Uyb9FSw    
ってか、ラインの値段ってココに書いてあるみたいに値段アホみたいに上がってるのね。 
 よく見ずに買った自分が悪いのだが、ポンド数見て2千円チョイなら良っかあって26で書いたスピニングリール用にやっと買ったライン巻いて大爆笑www 
 全くライン足りねw75mって何やねんwww 
 下巻きしてたナイロンラインが全く足りなくて去年まで使っていたフロロ巻き直して、買ったラインをその上に巻いてピタリレベルwwwwww 
 ベイトタックル増えたから、何十年とやっていたMLパワーフィネス止めてポンド落としたからエラく足りなくなったっぽい。貰ったリールも3000番とてアメリカ流の糸巻き量多かったっぽい。 
 二重下巻きってなんだw 
 ベイトはベイトで下巻き多すぎて想定より巻き過ぎ感だし……ど〜せそのうちバックラして減るから様子見だが。今日はバックラせずに済んだが、ポンド数と色で決めるモンじゃないな。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:33 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
釣り掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:釣り具もデフレ
 
レス投稿