釣りって難しいの?
▼ページ最下部
001 2024/07/30(火) 07:15:55 ID:EVFMjuHiOg
初心者には敷居が高いですかね?
返信する
073 2025/08/01(金) 19:53:04 ID:KsGT037ASI
それ、たぶん、
スプールワッシャの枚数が多いと、台形になって巻かれるんだよ。
ワッシャを抜いて、逆台形に巻かれるように。
そうしないと、ラインが放出されるときに、
下に巻かれたラインが、上に巻かれたラインを引っ張り出すんだよね。
そうでなければ、
リグが軽いからテンションが掛からず、しっかりと巻かれていないのかもね。
返信する
074 2025/08/02(土) 01:56:28 ID:RJ4b582Lto
>>73 車に入ってるから今確認出来んけど、
巻きムラは多分なかった気がする。
ライン買って巻いた時に撮った写真だと台形になって無い様には見えるけど……後から現物見てみる。
リグの重さが軽くてテンションかかって無いのが可能性高いカモ。
今日の釣りで気付いたが、同じライン使ってるベイトリールは違うライン使ってるベイトリールとバックラ率変わらんと思っていたが、バックラして引き出したラインが絡んで解せ無くなったからカットして結び直したら、今度はその結び目がガイド抵抗なってバックラ連発なったから別ロッドで使ってるリールに載せ替えて釣りしたら、一切バックラもライン浮きもしなかった。
もしかすると、そのラインが張りやコシありすぎるのカモと思ったり。
使う竿、それに乗せるリール、それで使うラインでそこまでピーキーに特性変わったら…………釣り難しすぎやろwww
返信する
075 2025/08/03(日) 09:41:52 ID:JwGiDc2WTE
一昨日の釣りでラインカッター落っことして来たらしい…………
普段は釣り終わったらルアー外すからその時に気付いたハズが、一昨日に限ってラストでスピナベ使っていたから、ゴムチューブをフックに付ければ付けっぱで良いかで帰って来たから、ラインカッター落っことしててた事にさっきベイトリールのライン入れ替えとグリスアップとオイルアップして気付いた…………
オワタ\(^o^)/
返信する
076 2025/08/07(木) 18:13:28 ID:na88yXFtIQ
ラインカッター高っwww
今日の通院のついでに買って来たがリール付きで2000円オーバーってwwwwww
安く済まそうと思ったが、アレだけ使い勝手の良い物を値段ケチってまた落としたら泣くからシマノ選んでショック受けたwww
落としの10年以上前に拾った物だから0円だったのに……
よりによって、落としたリールに今年5月に拾ったラインカッターのみも無駄に付けたからより無駄な出費になったwww
拾ったラインカッターは釣りバックのポケットに入れておけば良かった…………
リールごと落とすとは想像せんかった…………
返信する
077 2025/08/10(日) 14:34:30 ID:rZDIRqO9Ls
ラバージグって何なん!!!!
先々月に中古で買ったラバージグ初めて使ったのに数分で根掛ってロストしたやんけ!
ソレ合わせて今まで4~5個くらい買って、その殆どが数分数投で根掛ってロストなんですけど!!
手元に残ってるの、今日ロストしたのと同時に買ってソレも未だ使ってないから残ってるだけですやん!
猫の部屋で見つけた買った事すら忘れてたラバーが溶けてダンボールに貼り付いてた子供の頃のラバージグはフェザージグに修理した後、使ってもいないのにどっか行って見当たらないし。
何なん?マジで!
返信する
078 2025/08/11(月) 01:51:13 ID:VjgND4Zp6A
根掛りしたくないなら、ブラシガードが付いてるおもりを使うか、
ズル引きした時に、底をズルズル引かないように、障害物はシャクって(縦に)かわすように。
ワームから針先を出さないとかかな。
返信する
079 2025/08/11(月) 23:21:54 ID:2y2GwA43mw
中古オモチャ屋(?)行ったら、たまたま子供の頃始めて買ってバラしたがバレてなきゃ現時点で自己2位の記録だったろうバスがかかったワーム売ってたから、そのバリエーション違い含めて在庫買い占めて来たぜ!
古いから最新のと比べて性能ど〜なんだとは思ったが自作型のワームでも釣れる訳だし、古くても童心に帰った釣りするぜ~!
返信する
080 2025/08/27(水) 00:30:58 ID:Cd75gkTduk
たまにしか俺は行かないのだが、そのたまにですら高確率で会ってたから気に止めてた程度だったのだが、
毎回クソ邪魔になる場所に車停めて釣りしてて、毎回イラっとするから頭に入れてた程度だったが、ちょっと検索したら即特定出来た。
釣り記録見たら、ほぼ毎日釣った魚載せてるの凄すぎwww
朝しか会わないが6時ジャストに帰って行くから仕事前に釣りしに来てるのは判るが、朝に載せない日は夕方に載せてる。土日の最低ドチラかか両方で載せてる魚が増えてる。
他人の事だからど〜でも良いのだが…………
ほぼ毎日仕事前か上がりに釣り、休日は1日釣りする余裕あるなら仕事真面目にして、マトモな生活したら?って思った。
釣り時間が一定間隔で変わるのはシフトの関係だろうが、ほぼ毎日魚載せてるって事は魚以外遊んでくれる相手が居てない、それは車の停め方見ても想像つく。自分の事しか考えてない。その車もオバチャンが乗る様な20年くらい前の価値のない低グレードの軽自動車。載せてるタックルも一式で新品定価でも3万行かないくらいのアブガル…………
他人の事だから別にだが……虚しい人だなぁって思った。
返信する
081 2025/08/27(水) 00:55:21 ID:Cd75gkTduk
…………とは言え、似た様に古い車かそれ以上に古い車で4〜5万のロッドとプレゼントとは言え2〜3万くらいのリールのタックル3セットを駆使して、たまにしか釣りしないとは言え、たまにしか釣れないソイツよりオッサン俺www
回数は、この数年ほぼ毎日釣りしてるだろうソイツよりも半分以下どころか何分の一だろうが、キャリアは俺の方が長いハズなのに…………滅多に釣れないオッサン俺www
どっちが虚しい人なんだろ…………
釣れないのは釣り場のせいだと思っていたが、ソイツは下手すると毎日1匹、休日なら2〜4匹釣ってる時点で(死んでも1日釣りなんて俺は出来んが)釣り場だけの問題じゃないな。道具も俺より安いの使ってる時点で道具のせいにも出来ん。
グゥの音も出ない完敗で惨めすぎるオッサン俺www
そろそろ釣り行きたいのに車壊れて釣り行けない惨めすぎるオッサン俺www
別の車で行ける釣り場に、その車に入るタックルで行けば済む話だが、景色と雰囲気味わいたいだけだから、他の釣り場に滅多に行かない惨めすぎるオッサン俺。
景色良くない野池で釣りしても愉しくないしね。
返信する
082 2025/08/27(水) 01:54:40 ID:Dj2dn0KVD.
いわゆる、常連って言うやつだね。
(ほぼ)毎日、同じ場所・時間帯に釣りをする。
そうすると、海や回遊の状況が把握出来てるから、釣果に繋がる。
返信する
083 2025/08/28(木) 04:42:06 ID:GhUPdMALqU
>>82 …………と思うじゃん?
毎回そのポイントでは粘り釣りしないとしても、少なからず、誰も居なければ数キャストはするんだわ。俺も。二十数年の釣り人生でそのポイントで釣れたの合計4〜5匹よwww
ソイツは仕事前と後を長く見積もって2時間としても毎日1匹ずつよ。
あの年齢でその釣果と結果が出る腕前。頭悪そうってほどでも無いけど、このご時世なのに大学行って無いやろねっておもちゃう釣りの腕前って事でしょ?
バスプロやTuber見ても、釣り上手い人って大卒とは思えない喋り方だけど。
俺はここの住人いわく中卒の5流大卒らしいから、頭の足りない長文だが、釣りは上手く無いwww
中学高校大学就職の流れでは、釣り上手くなるほど行く余裕ないよ……数時間行って空気吸って気分転換のリフレッシュしたら帰宅やで普通の人は。若いなら若いなりに友達だ彼女だ女だ〜の人付き合いあるからそ〜そ〜釣り行けないから上達しない。
30すぎたら、やれ子の世話だ、家族孝行だ、残業だ休出だで趣味の時間そ〜そ〜ないし。
アメリカ言った時は、本番やし、家族おらんし、知り合いおらんから、親しくなった釣具屋のジイサンと息子と孫と釣りしまくったが。
日本の釣り方肝心しまくってた。下手クソな俺の釣りを。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:57 KB
有効レス数:83
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
釣り掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:釣りって難しいの?
レス投稿