釣りって難しいの?
▼ページ最下部
001 2024/07/30(火) 07:15:55 ID:EVFMjuHiOg
初心者には敷居が高いですかね?
返信する
083 2025/08/28(木) 04:42:06 ID:GhUPdMALqU
>>82 …………と思うじゃん?
毎回そのポイントでは粘り釣りしないとしても、少なからず、誰も居なければ数キャストはするんだわ。俺も。二十数年の釣り人生でそのポイントで釣れたの合計4〜5匹よwww
ソイツは仕事前と後を長く見積もって2時間としても毎日1匹ずつよ。
あの年齢でその釣果と結果が出る腕前。頭悪そうってほどでも無いけど、このご時世なのに大学行って無いやろねっておもちゃう釣りの腕前って事でしょ?
バスプロやTuber見ても、釣り上手い人って大卒とは思えない喋り方だけど。
俺はここの住人いわく中卒の5流大卒らしいから、頭の足りない長文だが、釣りは上手く無いwww
中学高校大学就職の流れでは、釣り上手くなるほど行く余裕ないよ……数時間行って空気吸って気分転換のリフレッシュしたら帰宅やで普通の人は。若いなら若いなりに友達だ彼女だ女だ〜の人付き合いあるからそ〜そ〜釣り行けないから上達しない。
30すぎたら、やれ子の世話だ、家族孝行だ、残業だ休出だで趣味の時間そ〜そ〜ないし。
アメリカ言った時は、本番やし、家族おらんし、知り合いおらんから、親しくなった釣具屋のジイサンと息子と孫と釣りしまくったが。
日本の釣り方肝心しまくってた。下手クソな俺の釣りを。
返信する
084 2025/09/18(木) 18:13:38 ID:ac8GZuWjRI
ルアーやワームって、色・形・動き・素材のうち何が1番重要なのだろう?
散々載せてるみたいに、素人がリップ自作して角度や大きさ変えてみたり、フックの大きさ変えてみたり、自家塗してみたり、ワームも溶かして自作型で作ったりした物でも釣れると言う事は、メーカーだったりプロだったりが試作して生み出す物は何なんだ?って思いはじめてきた。
何十年も前のルアーやワームでも釣れるし。
新作のルアーワームだから、無知な素人が改造した物や何十年も前の物の何倍も釣れる訳でもないし。
寧ろ、新作新品より釣れるのだが……
返信する
085 2025/09/18(木) 21:49:23 ID:36XN1ExFdA
086 2025/09/20(土) 00:33:57 ID:JvtsmKaawg
>>85 なるほど動きか!
古いワーム大量買いしたのがトリガーになってルアーもだけど色々買い漁りたくなってたから、一気に冷静に戻れた。
色って言われてたら病的に買いまくってたわw
自作ワームは拾い物溶かしてるからブラウン系の色だったが、その系統の色で結果出てたのにネット見るとグリパンって書いてあるから、古いワームは在庫ある分を買ったからある程度様々なカラーだが、それ以外のワームはグリパン系の色ってだけで欲しい病になりかけてた。
ブラウン系の色で結果出てるのに、ブラウン系のワームがないのが不思議でならないのだったが。
ヤゴとか川虫ってブラウン系じゃん?何故その色がないのかホント不思議。
よく行く釣り場は、水抜かれてベイトフィッシュ居ないから主食はヤゴや川虫系なハズなんだがな。
動きって言われたら、自作ワームはパドルテール気味だし、たまたま川虫系っぽく動いてるのかもな。
返信する
087 2025/09/22(月) 15:57:25 ID:s/EcKA3Hfc
塩入のワーム(高比重)は基本固いから無しの方が動きは確実に良い
ただ絶対に釣れるか?って聞かれたら解らないけど
返信する
088 2025/09/23(火) 04:07:22 ID:UUrvM1IDLo
089 2025/09/30(火) 17:28:19 ID:Ws0esgESng
数ヶ月ぶりで釣り行ったら、安定の初っ端数投バックラ祭りwww
バックラしなくなってもルアーやワームより小さい当歳バスが数十匹の群れでチェイスしてくるのみ。
アベレージっぽいのが1〜2回ショートバイトはしたもののノらず。
スピニングに変えたら変えたで安定の初っ端数投マトモにキャスト出来ずwww
勘取り戻してフツーに釣りして小一時間。今度はライントラブル祭り突入……
何分もかけてライン直しても十数投もしないうちにライントラブル×4。
トドメの一撃は撤収を考えてたタイミングでの特大バラシwww
去年買ったジグヘッドだったから、この前買ったワームにゲイブ合って無いとは思ってはいたが、根掛かりし難いし大アワセすればノると思ったら……
強めのドラグ鳴る程持って行かれたのにフッキングせず……
少なからず去年今年で1番重かったのに……
メンタル完全に破壊された…………
返信する
090 2025/09/30(火) 20:05:49 ID:Ws0esgESng
時間が経てば経つ程に悔しくなって来る……
言うて60アップはおろか、50後半も無いとは思うが(3〜4年前に水抜きしたなら)、ソコでは40アップすら釣った事ないし、少なくとも去年今年で1番重かった魚ってのが悔しすぎる……
酒飲んで現実逃避すればする程悔し……
釣り人生で2番目の悔しさだが、1番はファーストフィッシュなだけに今日のが悔しいわ……
返信する
091 2025/10/04(土) 13:42:28 ID:RK4rMgrmmA
ルアー1g=1lbって知ってた?
ロッドに記載されてる重さなら多少前後しても扱えて、ラインの太さも記載されてる強度なら扱えるモンだと思ってた。
今年のの春まではMLスピニングロッドで16lb使っていたがw10年くらい前までは18lb、子供の頃からそこまでは20lb使ってた……ロッド記載ガン無視w
10年ぶりくらいに今年買い替えたラインは新しいロッド買った事もあって折る前に記載守ろうと思って上限の8lbにしたけど、1g=1lbってセオリーあるなら6lbにしたわ~。
6lbに買い替えて、8lbをベイトMLに入れ替えると今度は10lbラインが勿体無いし……
釣りって難しいじゃね~かよ…………
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:62 KB
有効レス数:91
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
釣り掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:釣りって難しいの?
レス投稿