寄生虫


▼ページ最下部
001 2010/06/09(水) 01:22:46 ID:pPsSwaVO2Q
魚はアイナメ

返信する

※省略されてます すべて表示...
016 2010/07/03(土) 21:35:06 ID:SgY1OcvnWY
>>15
ありがとうございます。
人体に影響無いんですね・・・。
でも、一度見てしまうとちょっと敬遠してしまう。
寄生虫が付いてない魚なんていないのかな。
こないだ、釣ったイカにも付いてたし。

ツブとかホタテ、貝類はどうなんでしょう?

聞いた事ないから大丈夫なんだろうな・・・。

返信する

017 2010/07/04(日) 16:49:17 ID:6cfBl0j2Mw
自分の体にもいっぱい寄生がいるのに気がついていないだけ

返信する

018 2010/07/04(日) 17:08:44 ID:aVj6BtmHA.:au
>>16
>寄生虫が付いていない魚なんていないのかな。

これは微妙です。>>17氏のおっしゃる、皮膚に付くおそらく極小のダニの類いもあれば、野菜に付いた虫の幼虫にも例えられますし。
人間が見て気持ち悪く感じるか、とかアニサキス(透明うにょうにょ)みたいに人間に悪さをするかという区分もあるでしょう。

ホタテの貝柱に黒粒はイメージしやすいですよね〜。
ホタテに入るようになったら「漁業被害云々」の話になるでしょうから、心配ない?のでしょうか。
沖捕りと思われる大型のソイには見られないようですので沿岸部の個体に限ったもののようにも思えます。
今後、網走鱒浦には行くと思いますので追って書き込みしたいと思います。

返信する

019 2010/07/10(土) 00:47:08 ID:tjCgS2ntyE
宮城の方から来た者だけどこっちのアイナメ、ソイにはそんな虫がいたことなんか
一度も無かったよ。そんなのがいるなんて初めて知った。

返信する

020 2010/07/10(土) 13:26:37 ID:CJA8qDMYE.
人間も、しばらく水中で裸で酸素吸入器をつけて暮してれば寄生虫がつくのかな

返信する

021 2010/07/12(月) 21:59:42 ID:fG0lPdPsj.
北海道の積丹で釣ったアブラコ(アイナメ)にもコレと同じ
寄生虫が入っていた、ゴマというより黒豆かな
直径が5〜6㎜あった

返信する

022 2010/07/13(火) 13:19:49 ID:.LBtad81nA
海のほとんどの寄生虫は人が食べても無害だよ(一部例外もある)。海から遡上したサケなんかは危ない。
川の魚は人に対して効くようになってる、川魚を補食する動物や鳥に対して進化したから。

返信する

023 2010/07/17(土) 21:47:18 ID:wqU5ve3Wcw
俺は北陸でずっと釣りしてるがアイナメに寄生虫ははじめてみた。
こちらではサワラや親イカぐらいでしか虫はみたことない。
アイナメなんかつれたら絶対刺身で食ってるw。

返信する

024 2010/07/23(金) 00:37:41 ID:d3.ZAvri66
>>18
寄生虫は他の生命体の内部でしか生きられないよ
ダニとかは普通に昆虫でしょ

基本的に海のものには寄生虫はいる
有名なので言えば、そのアニサキスだが
アニサキスは人間が終宿主ではない為、誤食すると逃げ出そうとして腹の中で暴れだす
アニサキスがいる魚介類は結構多くて、イカ、アジ、サバなと幅が広い
ちなみにアニサキスの終宿主はクジラやイルカ
イカやアジはその前の中間宿主であるプランクトンを食べる事で寄生されている

海のもので他に有名なものといえば、日本海裂頭条虫というサナダムシの仲間がいる
コレは鮭やマグロなど、比較的大きいものが中間宿主
終宿主は人間だから、こいつを人間が食うと腸内で10mくらいまで成長し、そして卵を産む
卵は海へと流れつき、プランクトンに食べられることで初めて孵化する

川のものはもっと危険で、基本的に生で食うとほぼ100%の確立で何かしらにやられる
有名なのは横川吸虫
すっぽんの生き血を飲むなんて危ないからやってはいけない
シラウオの踊り食いなんてとんでもない
イワナやアユの刺身も危険極まりない

返信する

025 2010/07/25(日) 00:23:04 ID:dl6JT3AZBc:au
>>24、18です。
読み返すと確かに的のズレた説明してました。たいして詳しいわけでもないのにすんません。
釣り好きで、釣った魚を食うのも好きなので、比較的寄生虫は身近な生物です。
おかげさまで寄生虫に詳しくなりつつある感じです。

返信する

026 2010/09/03(金) 11:01:08 ID:sDcrFVZ6DY
>>24
>ダニとかは普通に昆虫でしょ

相当な馬鹿だな。
色々知ったかぶりして書いているようだが、ダニを昆虫と書いている時点で小学生以下。
日本の義務教育を受けていないようだが、朝鮮人かな?

返信する

027 2010/09/15(水) 17:30:38 ID:G75JONPFAg
削除(by投稿者)

返信する

028 2010/09/21(火) 15:31:53 ID:Se7o.VvOYM
プチプチ噛み潰したい。

返信する

029 2010/09/21(火) 18:26:40 ID:P82Zh9CSlQ
キショいからこのスレ上げないでくれ。

「釣り」じゃねーし。

返信する

030 2010/12/03(金) 18:02:58 ID:USAZFr1G9M
イカの寄生虫とかよく見るけど、食う気なくなる・・・その時点では。
さんまのわたは生の状態で見ると赤くて細い寄生虫だらけ。
ここが好きで食べるって・・・信じられん。

返信する

031 2010/12/03(金) 22:38:36 ID:J06x1i04nA
よそでもマルチしているけど、ここでは既に貴重な
レスもらっているわけだし、

ageるなよ、と言う意見に賛成。

返信する

032 2011/01/11(火) 20:06:03 ID:p1u4m.im4c
>>10
ワザビに寄生虫を殺す効能は無いよ。
唐揚げなどで熱をしっかり通す、もしくは冷凍あたり。

>>29
釣りをするなら、必ず覚えておいた方がいい。
というか基本です。
よくできた釣魚図鑑などにも載ってます。

>>24氏の擁護をするわけではないが
生で食べて危険なのは、主に川の魚。
海のは寄生されても人体に無害なものが多いのだが、
川魚に寄生するものは肝硬変など、深刻な問題になるものが多い。

鮎や岩魚、スッポン、シラウオなどは知らなかったが
ライギョやサワガニは有名。
まあ、あまりライギョやサワガニを生で食べる人はいないと思うけどね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:32 削除レス数:0





釣り掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:寄生虫

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)